top of page

【初心者向け】積立投資のはじめ方 〜毎月コツコツ、あなたのペースで〜


こんにちは、のあ姉です。


「投資って、まとまったお金が必要なのかな...」

「いつ買うのがいいんだろう...」

「市場の動きが気になって、夜も眠れなくなったりしない?」


そんな心配をされている方に、

今日は「積立投資」についてお話ししたいと思います。




積立投資って、どんなもの?


積立投資は、毎月決まった日に、決まった金額を投資する方法です。


例えば、毎月5,000円ずつ投資信託を買い続けるイメージです。これなら、

🌷まとまったお金がなくても始められる

🌷投資のタイミングに悩まなくて済む

🌷値動きへの不安が少ない

という、うれしい特徴があるんです。


なぜ積立投資がおすすめなの?


1. 「時間分散」という味方

株価が上がったり下がったりするのは当たり前。

でも、毎月コツコツ買い続けることで、その波を平均化できるんです。


私も積立投資を始めた時、この「平均化」の考え方にすごく救われました。

株価が下がった時も「今月は安く買えるチャンス!」と前向きに考えられるようになりましたよ。


2. 無理のない金額から始められる

🟠月々3,000円から始められるプランもあります

🟠金額は途中で変更できます

🟠お休みしたい月は一時停止もOK


自分の生活に合わせて柔軟に調整できるので、続けやすいんです。


3. 自動で続けられる

毎月自動的に引き落としされるので、「今月は忘れちゃった...」ということもありません。

忙しい方でも、コツコツ続けられるのが魅力です。






具体的な始め方


Step1:口座を開く

ネット証券で口座開設

(※口座開設は無料です)


Step2:積立プランを選ぶ

初めての方におすすめなのは:

🟡世界の株式に投資する投資信託

🟡インデックスファンド(値段が安い商品)

🟡つみたてNISA対応商品(税制優遇が使えます)


Step3:積立の設定

🟢毎月の投資金額を決める

🟢引き落とし日を選ぶ

(給料日の翌日がおすすめです)


Step4:開始

あとは自動で積立が始まります。

はじめのうちは様子を見守る程度で大丈夫。

慣れてきたら、徐々に投資の知識も深めていきましょう。






安心して始めるためのアドバイス


1. 生活費に余裕がある範囲で始める

無理のない金額からスタート。

まずは3ヶ月続けてみて、負担にならないか確認してみましょう。


2. 長期的な目線で見守る

短期的な値動きにとらわれすぎないことが大切です。

月々の明細は確認程度でOKです。


3. 分からないことは相談する

証券会社や銀行のサポートデスクに相談する。


さいごに


積立投資は、無理なくマイペースに始められる投資方法です。

今日お話しした内容を参考に、ぜひ自分らしい投資をはじめてみてください。


あなたの「コツコツ投資」を、のあ姉も応援しています!


※投資信託は元本保証のない金融商品です。投資を行う際は、商品説明書をよく読み、ご自身の判断でお願いいたします。


bottom of page